Q:盗賊の鍵はどこにあるの?
A:錬金釜で 鉄のクギ+ブロンズナイフ で作成します
Q:ハイブーメランのレシピ教えて
A:錬金釜で 鉄のクギ+ブーメラン で作成します
Q:鉄のクギは盗賊の鍵とハイブーメランどっちに使えばいい?
1個しか手に入らない?他に使い道あるの?
A:1つ目は船着き場の宿屋にいる元盗賊の人からもらえます。
2つ目は修道院跡地諦地下2階のタンスの中。
鉄のクギを落とす敵もいます。
・ガチャコッコ(アスカンタ/パルミド)
・ひとくいばこ(名もなき小島/剣士像の洞窟)
・鉄のさそり(サザンビーク)
など。
鉄のクギは上に挙げた2つのほかに
皮のぼうし+鉄のクギ=とんがりぼうし
これしか使い道はありません。
Q:錬金釜のレシピ教えて
A:ここの記事番号42~48参照。
http://park17.wakwak.com/~psp/cgi-bin/patio-dra/patio.cgi?mode=view&no=19&p=1
Q:皮のムチ・・・・・・・・・・
A:店では売ってません。
ベロニャーゴや大王イカが落とすそうです。
あるいは皮のムチを錬金釜で製作するとか。
皮のムチ=悪魔の尻尾+聖者の灰
Q:スカウトモンスター倒しても仲間にならないよ
A:モリーという人物に会って依頼をこなした後から仲間になるようになります。
Q:スカウトモンスター倒してでるコインって何?
A:店売り専用アイテムです。売って問題ないです。
各スカウトモンスターを初めて倒したときしかでません。
Q:モリーってどこにいるの?
A:パルミドに行く途中見えたと思いますが赤と緑の不気味な色の家です。
Q:その家、入れないんだけど。
A:家の周りに屋上に上がる坂がついてるので上ってください。
Q:モリーが探してこいというスライムがいないよ。
A:エーススライムは「夜間」には出現しません。
Q:スカウトモンスターってストックできないの?
4匹目仲間にすると1匹捨てないといけないんだけど。
A:闘技場でランクを上げればストックできるようになります。
Q:スカウトモンスターはどこにいるの?
A:専用スレッドで検索してください
http://park17.wakwak.com/~psp/cgi-bin/patio-dra/patio.cgi?mode=view&no=125
Q:スカウトモンスターって一度倒したら二度と出てこない?
A:町に入るなどのマップ切り替え行えば何度でも復活します。
Q:スカウトモンスター、情報どおりの場所さがしたけどいないよ。
A:昼限定、夜限定などあります。
また、闘技場でのランクが一定以上ないと出現しないものもあるようです。
詳細は挙がってないのでとりあえずランク最高に上げて昼夜両方さがして
それでも見つからないときだけ質問スレで質問してください。
Q:ラパンハウスはどこ?
A:ベルガラックにルーラして地図開けば、ちょっと下に丘の上の家が見えるはず。そこ。
Q:カラッチの質問、どう答えたらいいの?
A:きちんと一貫した意思を持っていればOKです。
善人かどうかは関係ありません。
善人で一貫=家族を説得する+逃がす+仲間にする
保守で一貫=雨でぬれない場所に移す+生きたまま王様に+無視する
非道で一貫=見ないフリ+殺してから王様に+とどめを刺す
Q:4つの像が見つめるところってどこ?橋が壊れてていけない
A:ぐるっとまわりこめばいけます。地図でもいけそうな道はわかります。
Q:その場所に着いたけどなにもおこらないよ?
A:夜が明けるときをじっと待ってください(イベントでの会話をちゃんと読みましょう)。
Q:世界地図はどこで手にはいるの?
Q:最後の鍵はどこ?
A:ストーリー進めれば勝手に手に入ります。
Q:魔法の鍵はどこ?
A:トロデーン城の宝箱の中にあります。
Q:願いの丘のイベントどうしたら?
A:夜になるまで頂上で放置。じっとしてても時間は進みます。
Q:パルミドで盗まれた馬はどこ?
A:見張り台の近く小屋(町の左下のほう)
Q:バザーいつまでやってる?買いたいものいっぱい・・・
A:ラストダンジョン前まで開催。ただし空が赤く染まった後でも
城の入り口左側の建物の中でバザー開催。
Q:ベルガラックのカジノいつはじまるの?
A:カジノオーナーの家での、兄弟のどちらが家督を継ぐかのイベントをこなせばOK
Q:竜骨の洞窟どこ?
A:地図左下の砂漠の中心。ベルガラックからかなり下のほう。遠い。
竜の骨のところまでついたけど何も起こらないのであれば
家督イベントが発生していない。
Q:ゼシカいなくなった。どこいったの?
A:サザンビーク北の関所を通っていきました。
Q:最後の鍵とったけど、宝箱どこにあったか覚えてない
A:①女盗賊ゲルダの家
②パルミド北西井戸の底
③パルミド西の民家の宝物庫
④トロデーン城
⑤メダル王女の城
⑥リブルアーチ道具屋内
⑦サザンビーク城、王子が隠れてた部屋の外に地下宝物庫に下りる階段あり。
Q:能力アップ種の効果は?
A:ちから、すばやさ、かしこさ、まもり=1か2か3アップ
いのち、ふしぎ=3か4アップ
スキル=5アップ
Q:MP回復アイテム売ってない?
A:パルミドカジノでコインまほうのせいすい=コイン100枚
ベルガラックカジノでいのりのゆびわ=コイン1000枚
サザンビークバザーでいのりのゆびわ=9000ゴールド
まほうのせいすい300ゴールドで売ってる町もあとのほうであります。
Q:ドルマゲス倒せない。
A:ククールレベル30にしたらベホマラー覚えます。
Q:お金が貯まらない
A:①剣士像の洞窟でおどる宝石を倒す(Gはそこそこだけど落とすアイテムが割と高価)。
②聖地ゴルド(世界地図中央付近の島)周辺でゴールドマン倒す。
③南西の小島(地図の一番左下。地図には載ってない)で人食い箱などを倒す。
④カジノで儲けて、ベルガラックで魔法の聖水に交換して売る。
⑤錬金釜の合成で儲かる組み合わせを探す。
Q:経験値がたまらない
A:メタル系ねらうべし。
①トロデーン城でたまーーーーにはぐれメタルがでる。
②王家の山の西(王家の山の内部ではない)にある森(地図で見ればわかる)で
メタルスライムが高確率で出現。
③南西の小島(地図の一番左下。地図には載ってない)で、
はぐれメタルやメタルスライムがでる。船か鳥必須。
④人跡未踏の森でメタルキングがでる。鳥必須。
⑤ライドンの塔の北に鳥でしかいけない高地がありスライム系しかでない。
はぐれ3+メタルキング+はぐれ3 とか熱い組み合わせもあり。鳥必須。
Q:王家の山ってどこ?
A:イベント上必ず通り、ルーラにも登録されます。
ルーラにないのならまだ先の話。おとなしくイベント進めること。
Q:メタル系倒せない・・・
A:ヤンガスの斧スキルや主人公の槍スキルで
会心の一撃かミスか、いちかばちかのがあるのでこれがオススメ。
ゼシカはどくばり。
主人公・ククールの剣スキルのメタルぎりはメタルスライムには有効。
はぐれメタルはHP7なので
メタル切りしてたら時間かかって逃げられたり、あまりおすすめできない。
メタル切りするなら主人公はもろはのつるぎ改がおすすめ。3ダメージでる。
テンション1回ためれば2倍ダメージあたるので、
ためる+メタル切りでメタルスライムなら4ダメージ。一撃で葬ることもできる。
Q:フィールド上の宝箱のとりのがしが不安です。
A:みんな不安です。
位置を伝えるのも大変だし、数も膨大だし、キリがないので聞かないでください。
Q:(エンディング以前で)***が強くて倒せません
A:みんなレベル50にすればスキル適当でも倒せると思いますよ。
★資金が少ないうち
①ルーレットの赤黒で倍倍にしていく。当たったらセーブ、外れたらリセット。
②スロットで勝負。ある程度増えたらセーブ。減りすぎたらリセット。
③ビンゴは低資金ではオススメできない。
★連射パッドあるひとは寝てる間に増やせます。
ビンゴで○ボタン連打して放置するだけ。
掛け金は、最低100ゲームはできるくらいに設定。欲張ると破産してとまってしまう。
ルーレットは○ボタン連打で5枚がけを維持できないので×。
★資金がたまったら
ルーレットの中央の列(2,5,8,11・・・・)を狙い撃ちします。
具体的には
①中央ライン指定枠(3倍のトコ)
②2、5、8、11、・・・・、26の(28倍のとこ)9箇所
③1と2の間、4と5の間、7と8の間、・・・・・、25と26の間(14倍のとこ)9箇所
④2と3の間、5と6の間、8と9の間、・・・・・、26と27の間(14倍のとこ)9箇所
⑤1・2・4・5の真ん中~22・23・25・26の真ん中(7倍のとこ)8箇所
⑥1・2・4・5の真ん中~22・23・25・26の真ん中(7倍のとこ)8箇所
⑦1~6をまとめて賭けれるとこ・・~・・22~27をまとめてかけれるとこ(6倍のとこ)8箇所
これらすべてにフルベットします。当たれば2~3万枚増えます。
外れたらリセット。1時間で10万枚は増えます。
リセッター氏の書き込みをまとめたものです