ドラクエ8 種と木の実研究
さて、ドラクエシリーズで強さを上下させられるのは「種」と「木の実」です。
では、その種(木の実)について色々と調べ上げました。
●力の種
落とすモンスター:ザバン ミミック レッドオーガ
上昇値:力1上昇 9回 力2上昇 41回
●守りの種
落とすモンスター:メタルスライム
上昇値:身の守り1上昇 12回 身の守り2上昇 38回
●素早さの種
落とすモンスター:はぐれメタル メタルスライム
上昇値:素早さ1上昇 7回 素早さ2上昇 43回
●賢さの種
落とすモンスター:キングミミック ブルファング
上昇値:賢さ1上昇 16回 素早さ2上昇 34回
●命の木の実
落とすモンスター:バベルボベル
上昇値:HP3上昇 10回 HP4上昇 40回
●不思議な木の実
落とすモンスター:グレートジンガー レティス
上昇値:MP3上昇 9回 MP4上昇 41回
☆さまざまな追加事項
・確かドラクエⅤのリメイク版での種の上昇値は1~3(素早さは1~2)で
木の実の上昇値は3~5でありましたが
今回は種は1~2で木の実は3~4のみの上昇のようです。
・昔は低レベルクリアなどで良い上昇値に上がるまで粘ったりもしましたが
今回は良い方の上昇になりやすいので楽っぽいです。
(上昇値は実際に何度もリセットして実験しました)
・落とすモンスターを脅かして種や木の実を無限入手すると
無限ドーピングが可能です。
けれど落とすモンスターの大抵はボスなので
あまり落とすモンスターは見ません。
落とすモンスターは確定済みのものだけ載せております。
ガーマー氏提供
|