[プレイレビュー]良い点・悪い点
-
-
随時追加していきます。
良い点
- 錬金釜が超進化!!
- スキルポイントをその場で全部割り振らなくても良くなった。
- グラフィックとBGMに感動!PS2版から格段に進化している。遠くの景色まで見渡せる。
- PS2版と比較して、オーケストラになって壮大感が出た。特に戦闘曲。
- シンボルエンカウントとボイスは事前評判より良かった。
- 倍速の戦闘がテンポよくて最高。おかげでレベル上げが苦痛にならない。
- モーションや効果音のリアルな再現が凄い。
- ロード時間が長いというのはデマでした。気にならないレベルでよかった。
- 主要メンバー以外にも収録ボイスが多数あるのは嬉しいサプライズ。
- よくこれだけボイスを入れたなあ。アッパレ!声優陣が実力者揃いなので、聞き入ってしまう。
- スレ違いの写真機能が、たまにとんでもないのを送ってくる人とかいて楽しい。
悪い点
- 戦闘のたびに暗転があるとダレてしまう。ボイス設定をOFFにしても変化なし。暗転じゃなくてスマホ版みたいに真っ白になったほうがまだまし。
- 立体視無し。フィールドも町も戦闘も立体視無し!しかし、戦歴と装備画面だけ対応って何?
- セーブデータが二個は少なすぎる。たくさんのお気に入りイベントを残せない。
- サウンド以外ほとんど設定をいじれないのが残念。カメラ操作をカスタマイズ出来ないのがとくにひどい。
- Cスティックに細かい設定無し。反転やか感度の調整も無理。
- 音量がでかすぎて効果音が消されてしまう。ボイスオフ設定のセーブデータを作るのもアリだね。
- フィールド歩いてると坂等でカメラが勝手に下向きになっちゃうのが不便。
- 樽やツボ割りが遅くてイライラする。素早く出来るようにアップデートしてください。
- MAPが広いくせに、時間短縮出来るオートランが無い。
- ボイスイベントのロードはOKのだが、戦闘のたびに暗転は辛い。
- すれ違いの機能が写真だけ。
- プレゼントコードの入力にタッチペンが使えない。地味にめんどくさい。
- フィールドを探索してるとレベルが上がりすぎてしまう。バランスが悪い。
- 町中でのカメラワークが悪い。
- 移動途中に上下の視点移動ができないので、世界が狭く感じる。
- 移動は上入力が基本なので指が痛くなる。
- DL版のサイズが26000ブロックもある。3DS付属のSDカードでは足りなくなる。
- メニューを一発で閉じるボタンがない。
- アイテムメニューがデフォルトで『使う』にカーソルが合ってるので、袋から連続で取り出しづらい。
- スライドパッドでしか移動できないので、常にダッシュになる。街の中を十字キーでゆっくり散策したい。
- 戦闘ではカーソル位置を記憶するのに、フィールドの道具は記憶されない。間違えて聖水使ってしまうのが日常。
- セーブデータが2つしかないのにイベント回想シーン無しとか・・・
- 錬金が一瞬でできるのは感動が薄まる。
- サンディ探しが苦行すぎる。
- チャゴスをボコれる機能が無い。